
先週までConfidential扱いだった限定リールの情報解禁を行ないます。
予約いただいていた分の加工も完了しました。
Buddy Mapleburl Stabilizedwood Modelで、Black&Greenの樹脂を真空中で含侵させたものです。
これらは前回のブログに掲載しておりました。
最近はYomogi Rodだったり、以前のトチタイガーのスタビライズドウッドだったりとグリーン系のモノを作製する機会が増え、私の段々とこのグリーンの鮮やかな部分とブラックの黒さが織りなすBright & Shadowが光と影だったり、陰陽だったり、表裏だったりと何か自然だったり、人間に通じるものを感じるのです。
本来私は作られたカラーを嫌います。
リールで言うとアルマイト加工などがそれで、人口の色が嫌なのです。
その理屈で言えばこのスタビライズドウッドについては嫌いな部類に分別させるのですが、それ以前に私は瘤材(バール材)をこよなく愛する人間なので、バール材のスタビライズドウッドは嫌いにはなれないのです。

写真の角度と反射の加減でコーティングが上手く撮影されておりませんが、このコーティングも決して近道のできない地道な作業の連続なのです。
何度も何度もコーティングを繰り返し、研磨を行ない納得のいく状態まで仕上げました。
私の主観なのですが、このBlack&Greenはシルバーのフレームにはよく合うと思うのですが、ブラスフレームのイメージが沸かず、このスタビライズドウッドモデルはジュラルミンフレームに合わせたものを販売しようと考えております。
ジュラルミンフレームにエボナイトの組み合わせの一番オーソドックスなエボナイトモデルが82500円で、
このBuddy Mapleburl Stabilizedwood Modelは85800円となっております。
限定8台で、2台は既に売約済み、1台はFairyリール用に加工予定で、
このリールを含めて限定5台のみの販売です。
ライン容量はDT3F+30y またはDT4F(ノーバッキング)です。
重量はオプションにもよりますが100~110gなので、重量的にはどんなロッドにもよく合います。
希望はグリーンのガイドラッピングされたバンブーロッドやグリーン系のブランクカラーのグラスロッドに合わせてもらいたいです。
Ijuin RodのYomogi Rodはピッタリだと思っています。
私もYomogi Rodのマルチピースショートロッドを作製していますので、セットでご購入していただければ嬉しいです。

リールの全容を確認したい方もいるようなので、写真を掲載しております。
なお、限定リールですのでホームページのBuddy リールのラインナップには掲載いたしません。
また、バールのスタビライズドウッドはどれ一つとして同じ表情ではありません。
販売可能なこのリール以外に関しては、材料の切り出し加工からになりますので、納期としては10月以降になりそうです。
グリーンカラー好きのフライマンはこのチャンスに是非