Reel · 26日 7月 2024
先日、Buddy Bluetigerを投稿したところ、反響があり、Bluetigerが欲しいとの連絡がありました。 Blue以外ではGreenで作製することも可能ですと回答したところ、Greenが良いとのことで、Greentigerで加工することになりました。 何故Greentigerかと言うと、トチタイガーと言う材木でタビライズドウッドを作製しているからなのです。...
Reel · 22日 7月 2024
Bill Ballanリールの修理先がないので、結構頻繁に修理依頼があります。 一番多い修理依頼はクリックが効かなくなった。 2番目はネジの紛失 3番目がノブの破損です。 クリックが効かなくなったリールを見てみると、三角形のクリッカーの先端部の摩耗により、ギヤに接触しなくなり、クリックが機能しない場合が一番多いです。 ここから核心的な話に入ります。...
Reel · 19日 7月 2024
Retro Rod&Reelのスプールは5ピース構造になっています。 スプール2枚、センターボビン、シャフト、ギヤから構成されています。 最近のリールはスプールをインゴットから切削加工した1ピースのスプールが多いようです。 ではなぜ5ピースのスプールなのか?...
Reel · 16日 7月 2024
Bluetiger Reelを投稿したところ、たくさんの反響をいただきました。 私個人としては人口着色したものをリールに使いたくないと思っておりましたが、それは私個人的な考えであり、この考え方に関しては改める必要があると感じました。...
FF Goods · 12日 7月 2024
今まで作製してきたMagnet Releaserはφ10mmのマグネットを使用しておりました。 私が渓流で使用する分には全く問題なく、ネット内径~30cm程度のネット用として販売しておりました。 今年のハンドクラフト展で、友人が管釣り用のもう少し大きなネット用にMagnet Releaserを購入しようとしたので、止めたのです。...
Reel · 09日 7月 2024
以前、リールのパーツの加工依頼で繋がりのあったお客様より、お気に入りのバンブーロッドに似合うリールを紹介して欲しいとの連絡がありました。 現状の在庫リールの写真を送付しましたら、できればFaceplateはブルーかネイビーの色が好みとの回答がありました。...
Reel · 05日 7月 2024
リールの注文で、ホームページで見て注文頂く場合や、各種SNSに投稿した完成品を注文頂く場合がありますが、それ以外に、Faceplateの色指定や、材料指定で注文頂く場合があります。 当然ながら、1から作製する必要があるので、時間がかかりますが、1から作るので、それなりのわがままには対応できるメリットがあります。...
イベント · 03日 7月 2024
2024年11月16日(土)~17日(日)に北九州市門司港駅前 旧大阪商船ビル2F 海峡ロマンホールにてJapangler's gathering at Kitakyusyuが開催予定です。 まだ4カ月もあると思うかもしれませんが、出展側からすると準備が必要なのです。 計画的に出展準備を行なわないと、なかなか展示できるような商品群を準備できないのです。...
FF Goods · 28日 6月 2024
無から有を生み出す商品開発は結果を見た後では簡単そうに思えます。 正にコロンブスの卵です。 商品開発する上で、コンセプトは重要で、商品で何を一番アピールしたいのか!これが重要なのです。 1例として、フロータントケースで説明いたします。 SNSで広がったフッ素グリースを手に入れて、渓流で試してみたんです。...
Reel · 27日 6月 2024
私はHARDYリールの中では、BougleとPerfectリールが好きなんですが、どちらのリールもかなりの歴史があります。 UniquaやSt.Georgeなども同様、歴史があり、HARDYを語る上では欠かすことが出来ません。 時代を超えた機能美というか、歴史を含めた価値に魅力を感じるのも否定出来ません。...

さらに表示する